kokoroとkaradaを幸せに

子育て中でも、仕事も自分磨きも諦めない欲張りな女性に、笑顔で輝く毎日を。

村上春樹著『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』

f:id:izuao8492:20190130222714j:image

小説を読もう!

こんにちは。「kokoroとkaradaを幸せに」かなです。

 

今年は、心豊かに様々な経験を!ということで、小説を読む機会を増やしたいなと思っています。

 

自分が毎日暮らしているこの世界と、全く違うけど共感できたり、似ているけど経験したことのない気持ちだったり、小説は様々な経験をプレゼントしてくれます。

 

そして、心の中を、今の気持ちをどのような言葉で表現したらいいのか、非常に勉強になります。

心のモヤモヤが言語化された時は、とてもスッキリします。

また、ブログのような文章を書く時にも手助けになります。

 

読んだ小説はブログでもどんどん紹介していきます!

 

 

今回は、村上春樹さんの『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』です。

 

 

色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年

 

 

あらすじ

多崎つくるは高校時代、4人の友人といつも行動を共にしていた。

5人は名古屋市の郊外にある公立高校で同じクラスに属していた。

友人4人はいずれも地元の大学に進むが、多崎は東京の工科大学に進んだ。

多崎は大学2年生の7月から、翌年の1月にかけてほとんど死ぬことだけを考えて過ごし、大学卒業後は鉄道会社に就職した。

現在、二つ年上の38歳の女性・木元沙羅と交際中である。

 

日常に起こっても不思議ではない心に深く傷を残す出来事。

死んでしまいたいと思う衝撃的な喪失。

 

そんな出来事から、どう這い上がって元の生活に近づけていくか。

新たな希望を捕まえるのか。

 

見たくない過去とちゃんと向き合わないと、本当の未来を手に入れることは出来ない。

だから、多崎つくるは、旅に出ます。

 

人間、生きていれば、いつか事態は解決に向かっていくのかな。

どんなに悲惨なことが起きても、なんとか前に向かって歩むことができる、一握りの希望を常に準備しておきたいなと思いました。

 

物語は、ものすごく引き込まれるようなものではありません。

淡々とでも着実に前に進んでいく多崎つくるの物語でもあり、自分の物語でもあります。

 

全ての疑問が解決しないまま物語は終わってしまいますが、だからこそ、そこにある本の世界が、想像の中でグッと自分の事として受け止められます。

 

「辛いことがあっても前を向こう〜」って言うことは簡単ですが、その時に本人が抱えていることは、本人しか分からず、自分で乗り越えていかなくてはいけません。

 

人との出会いが前を向くきっかけとなることもあります。

逆に人を失うことが、自分の人生を終わらせてしまうこともあります。

やっぱり人との出会い、関わりが人生において、ものすごく大切なものだと心に響く1冊でした。

 

 

 

村上春樹さんの本をもっと読もう〜

とてもキレイな文章で、その文章の中にたくさんの想いが詰まっていて、やっぱり村上春樹さんの文章はステキだなぁと思いました。

 

そこで、以前、大ヒットした「1Q84」を思い出しました。

発売されてすぐに手に取りましたが、何故か最初だけ読んで、その時は読むことをやめてしまったのです。

 

あまり興味が湧かなかったのか、ほかに読みたい本があったのか覚えていませんが、どういう話でどんな結末なのか知りません。

 

それは、とってももったいなーいと思い、早速メルカリで文庫本6冊入手しました!

f:id:izuao8492:20190131190326j:image

 

じっくり、楽しみたいと思います♪

 

 

 

最後までお付き合いありがとうございます。